▲page top
HOME

最明寺からのお知らせ

6月限定御朱印 頒布開始

IMG_5289.jpegIMG_5275.jpeg

6月1日(木)より6月限定御朱印「水無月」及び「紫陽花」が頒布開始となりました。コロナ禍で参拝に来られない人のために郵送対応もしておりますので、お問い合わせください。花手水と共にお楽しみください

3月4日から5月7日にかけて開催された「川越花手水フォトコンテスト2023 Spring」今回はおかげさまで「3075件」のご応募がありました。

川越花手水フォトコンテスト実行委員会による厳正な審査の上、以下の20枚の作品を入賞とさせていただきました。こちらで発表したのちに、最明寺公式Instagramアカウント「@saimyouji」より各当選者の方にDMを送らせていただきます。

今回もどれも素晴らしいお写真ばかりで、応募してくださった皆様に感謝申し上げます。

【unebrise賞】

アカウント名:「@sho_ko.314m」様

S__39501934.jpg

アカウント名:「@mayupurumeri」様

S__39501937.jpg

【西武鉄道本川越駅賞】

アカウント名:「@seiko6510」様

S__39501931.jpg

アカウント名:「@kozue_sabaneko」様

S__39501933.jpg

【JR川越駅賞】

アカウント名:「@miyuki92021」様

S__39501928.jpg

アカウント名:「@binokoz」様

S__39501930.jpg

【ルミネ川越賞】

アカウント名:「@songcunjiadaizi3」様

S__39501922.jpg

アカウント名:「@ohanachan304」様

S__39501924.jpg

【ウニクス川越賞】

アカウント名:「@tac1379」様

S__39501927.jpg

アカウント名:「@komoka_saku」様

S__39501925.jpg

【百足屋賞】

アカウント名:「@motion.imaging」様

S__39501919.jpg

アカウント名:「@ym197374」様

S__39501921.jpg

【Sunny Side Terrace賞】

アカウント名:「@m2s_photo_vapor」様

S__39501918.jpg

アカウント名:「@soraironeko」様

S__39501916.jpg

【彩乃菓賞】

アカウント名:「@gyochan_tori」様

S__39501913.jpg

アカウント名:「@pikapika_stella」様

S__39501915.jpg

【川越八幡宮賞】

アカウント名:「@mashiro_sampo」様

S__39501910.jpg

アカウント名:「@ta81620」様

S__39501912.jpg

【最明寺賞】

アカウント名:「@yu_can1101」様

S__39501907.jpg

アカウント名:「@yukidon413」様

S__39501909.jpg

たくさんのご応募、ありがとうございました。

5/1 5月限定御朱印 頒布開始

IMG_3824.jpegIMG_3829.jpeg

5月1日(月)より5月限定御朱印「皐月」及び母の日御朱印「慈母」が頒布開始となります。コロナ禍で参拝に来られない人のために郵送対応もしておりますので、お問い合わせください。花手水と共にお楽しみください。

 

4/13 最明寺で散華の頒布が始まります。

IMG_3088.jpeg

IMG_3102.jpegIMG_3099.jpeg

最明寺で新しく『散華(さんげ)』の頒布を始めます。皆さん、散華とはご存知でしょうか。2000年以上前に仏教が生まれたインドでお釈迦様が説法を始めた際に、天より蓮の花びらが散って舞ってきたという伝説がございます。それに因んだ仏具になります。

今では日本でも聖なる仏具としてお盆などのお施餓鬼などに道場を清める際に用いられます。こちらの祈願した最明寺のオリジナル散華の頒布を始めます。無病息災、恋愛成就、商売繁盛、学業増進などお守りとしてお持ちいただけます。

なかなか他では見ることのないオリジナルな散華を是非お楽しみください。

新型コロナウィルスの影響を受けまして参拝に来られない方のため、御朱印の郵送での頒布を承っております。ご依頼の方はDM(メッセージ)にてご連絡くださいませ。

※賜りました山納料は仏花や御供物に供させていただきます。

4/1 4月限定御朱印

IMG_2551.jpegIMG_1296.jpeg

4月1日(土)より4月限定御朱印「卯月」頒布開始となります。コロナ禍で参拝に来られない人のために郵送対応もしておりますので、お問い合わせください。

 

ブルー最明寺.jpg

4月2日から8日の世界自閉症啓発デー及び発達障がい啓発週間に合わせ、最明寺本堂がブルーにライトアップされます(毎日18:00-21:00 ※雨天決行)

4月2日は国際連合によって「世界自閉症啓発デー」とされ、世界中の施設や名所をブルーにライトアップし自閉症に対する理解を深め、啓発を行う日となっております。青は「平和・希望」を意味する色です。自閉症のシンボルカラーとされております。(4月8日までが発達障がい啓発週間となります)

アウトサイダー4.jpgS__38813699.jpg

また、開催期間中に合わせ川越市内でアートを通じて障がい者支援を行う「あいアイ美術館」(https://aiai-art.jp/)の生徒さんたちが描いた絵の展覧会を開催します。自閉症の方は独自な色彩感覚を持つ方がおり、彼らが描く絵は「アウトサイダーアート」と呼ばれ多くの人を魅了します。今回は「青」を基調とする50点の絵が並びます。(どなたでも無料で見ることが可能です)
アウトサイダー7(1).jpg

とても素敵な絵が並びますので、ぜひ4月は最明寺にお越しくださいませ。

3/22 桜御朱印 頒布開始

S__38739986.jpgIMG_8710 (1).jpg

最明寺の桜が見ごろを迎えました。最明寺では桜の開花に合わせ、「櫻」御朱印の頒布を始めました。お花見と共にお楽しみください。

コロナ禍で参拝に来られない人のために郵送対応もしておりますので、お問い合わせください。

トルコ・シリア地震への支援を始めます

IMG_1626.jpegIMG_1720.jpeg

IMG_1340.jpegIMG_1827.jpeg

先月トルコ及びシリアにて発生した地震の支援を最明寺で始めます。トルコの国旗をあしらった御朱印『絆』の志納金の一部を日本赤十字社の「トルコ・シリア地震救援金」へと寄付いたします。

また、花手水でもトルコとシリアの国旗をデザインいたしました。トルコの花手水には、国花でもある「チューリップ」を入れております。本堂のトルコカラーへのライトアップは3/31まで毎日18:00~21:00の間に行います(雨天決行)

まだまだ被害の全容が明らかになっておりませんが、一刻でも早くの両国における復興に繋がることを心よりご祈念申し上げます。

IMG_1611.jpegIMG_1682.jpeg

IMG_1533.jpegIMG_1510.jpeg

3/8(水)の国際女性デーに川越の花手水が一斉にミモザを始めとする「黄色い花手水」に染まります。(花手水フォトコンテスト参加店舗10カ所)

国際女性デー(International Women's Day)とは1975年に国連によって定められた日であり、ジェンダー平等社会を目指して女性の人権や活躍推進の啓発を促す意味合いがあります。イタリアでは女性へ感謝の気持ちを込めて、幸福の象徴であるミモザを贈る文化があることから別名・ミモザの日と呼ばれております。

今回、(一社)花の国日本協議会とのタイアップ企画として「HAPPY WOMAN FESTA 2023」にフォトコンテストとして参加しております。(https://www.flower-valentine.com/)

ミモザの花手水は「感謝」。女性達へ日頃の感謝の気持ちを込めて、花手水を贈ると共に女性の活躍を応援いたします。

3/1 3月限定御朱印 頒布開始

IMG_1502.jpeg

IMG_1496.jpeg

IMG_9011.jpeg

3月1日(水)より3月限定御朱印「弥生」及び「春詣」が頒布開始となります。(どちらも100枚限定頒布となります)コロナ禍で参拝に来られない人のために郵送対応もしておりますので、お問い合わせください。